身近な自然  

2016年7月24日日曜日

ゴイシシジミ、ベニシジミ、キタテハ、ヒメアカタテハ、イチモンジセセリ

林縁2か所でようやくゴイシシジミを見た。早い時には5月に見るのに、遅い記録。




バタフライガーデンでチョウなどを多く見るようになった。

ベニシジミ夏型 
春型に比べて黒っぽい

キタテハ夏型  大分くたびれた個体


ヒメアカタテハ

イチモンジセセリが一番多い



ヒメエグリバ、タマナギンウワバ、キマエホソバ

最近見た蛾3種

ヒメエグリバ(ヤガ科)
植木鉢のキリンソウに変な恰好でゴミがついている....と思い、つまもうとして、蛾だと分かった。どうみても枯葉のゴミにしか見えなかったが....。この蛾の擬態には恐れいる。

庭で以前見たアカエグリバによく似ているが、翅の模様が微妙に違う。止まり方は同じだね。

タマナギンウワバ(ヤガ科) 桃ノ木川沿いで見た蛾
白い模様がチャームポイント?

キマエホソバ(ヒトリガ科) 種のように見える蛾