身近な自然  

2018年4月30日月曜日

オオヨシキリ初認

ノビタキやオオジュリンが通過していった細ケ沢川に夏鳥のオオヨシキリがやってきた。
5ヵ所ほどで声が聞こえた。限られた場所で生息密度が高い。これからしばらく賑やか。


この鳥は.....

変なものシリーズ第3弾。雑木林の水場に定期的に水を運んでいるが、4月16日に水場にこんなものが.....

翌日には羽毛が...... 骨も見える.....

逃げ出した白い文鳥が捕食されたのかも.....と思っていたが、それにしてもわざわざ水場に連日こんなことをするなんて、なんだろうと思っていた。
最近になって、ひょっとしてこちらの鳥さんのお子さんが犠牲になったのでは?と思い始めた。

ノスリがカラスにからまれている様子をよく見かける。ひょっとしてノスリが近くで繁殖をし、ヒナが孵ったところでカラスに襲われたのではないだろうか。カラスにとってはオオタカをはじめ、少しでも縄張りに入ってきた鷹は目の敵。このような行動はノスリに対しての見せしめなのかも。あくまで憶測だが、そう思えてきた....。
そういえば、オオタカが繁殖していたころ、カラスに邪魔されて繁殖に失敗したことが何度かあったが、その年には必ずといっていいほどカラスの幼鳥の死体が転がっていたのを思い出した。あな、恐ろしや....。

これって何?

橋の下に不思議なアトランダムの足跡が....。スニーカーにしてはちょっと変。動物の足跡にしても指がないしおかしい。砂穴もあって、一体何じゃ??