身近な自然  

2023年4月29日土曜日

コガモ、イワツバメの巣、アゲハ、シロスジショウジョウグモ

夏鳥の声、姿確認できず。細ケ沢川ではコガモがまだ滞在中。

イワツバメが昨年の巣をリフォームしているようだった。
庭でアゲハ2羽がからみあって、飛んでいた。
シロスジショウジョウグモ
雑木林の中で見つけた赤い蜘蛛。数ミリと小さく、名前のとおり猩々の鮮やかな赤色なので、気が付いた。可愛らしい蜘蛛。変異が多いらしい。白筋って、どこが?
おまけ:民家の庭のグレープフルーツの花。昨年の実が残っている。落ちない“ど根性”の実。実生から育てて、木がこれほど大きくなったとのこと。

おまけ:道の駅まえばし赤城に植栽されていた「オハツキイチョウ」の若苗。オープン前日に子どもたちが植えたらしい。オハツキのイチョウとは!実がなるまでは何年もかかるとは思うけど、楽しみ。

2010年9月12日、大室公園の観察会で撮ったオハツキイチョウの実。

2023年4月28日金曜日

熊出没?足跡

今朝の夏鳥はセンダイムシクイの声、サンショウクイ、キビタキの3種。イカルがまだいて、よく鳴いていた。サンショウクイの姿はばっちり見られたが、一声もなし。ヒラリヒラリと飛び交い、画像ゲットできず。キビタキはよく鳴いていたものの、姿がちらりと見えた程度。

Jさんからの情報で、熊らしい足跡があるというので、見に行ってきた。そういえば、2018年の4月末、近くで熊出没し大騒ぎになったことがある。その時は目撃情報があったらしい。今回は目撃はされていないものの、数日前から畑に大きな足跡があるのが数か所であり、今朝はJさんの畑に大きな足跡が見つかった。道路を隔ててネギが植えられたばかりだったが、中を通り抜けたらしく、ネギが倒れ、植えなおしたそう。足跡の大きさからやはりクマではないかと思われる。ゆっくりではなく駆け抜けたように大幅な足跡が続いていた。

おまけ:公民館の玄関からツバメが中に飛んできた。しばしエアコンの上で休憩?やがて、別の窓から出ていった。去年は我が家でも家の中にはいってきたことがあったが、障害物には急転回してかわすのに、開いているところに勢い余って入ってきてしまうらしい。

2023年4月25日火曜日

センダイムシクイ声、ギンラン、キンラン

今朝の夏鳥はセンダイムシクイのみ。よく鳴いていた。姿も見ることができたが、高い所で活発に動いているので、画像ゲットできず。 声 → こちら
やはり移動中らしいアオジを確認。冬場平地で過ごしたアカハラ、ビンズイ、アオジたちは夏鳥たちの飛来と時を同じくして移動していくようだ。

ギンランがポツンと咲いていた。キンランと違って目立たないが楚々とした雰囲気。これから林内で多く見られるのではないかと思う。

キンラン、先日まとまって見られたところとは別の場所で、こちらもギンラン同様ポツンと一本だけ咲いていた。林内ではなく道路脇のアスファルトとの境目のところで、南側のまともに陽があたるところ。去年咲いているの初めて確認している。今まで咲いていても気が付かなかったのかもしれない。咲くための条件に適したところとは思えないが、どういうことなのだろうか、不思議。

2023年4月24日月曜日

イカルの声、ツバメ

 今朝も北風が強く、夏鳥の声、姿は確認できず。風の当たらない南側で昨日?のアカハラの姿を確認、そしてイカルの声が響いていた。動かず一か所で鳴いているらしく、しばらく探したが、姿は見られず。 イカルの声 → こちら

ツバメたちが多数飛び交っていた。1~2羽撮るのが精一杯。うっすら映っている山は妙義山。

今日も飛行機雲が見られた。交差している。

おまけ:カラスが2羽隣地の木に止まっているのが窓から見えた。しばらくするとサザンカの垣根の中へ。??と思って眺めていたところ、出てきた嘴に白っぽいものを咥えていた。卵らしい。巣の中から失敬したようだ。。モズ、カオジロガビチョウ、キジバトなどが巣作りしていると思われるので、さてどの鳥の巣だろうか。それにしてもカラスたち、上からよく観察しているものだ。ボーっと見ていたので、どちらのカラスだったか記憶にない(-_-;)。

2023年4月23日日曜日

夏鳥飛来2、アカハラ、飛行機雲、金星&三日月

今朝の夏鳥はセンダイムシクイの声のみ。初認。チヨ グィー、チヨ グィーと鳴いていた。姿は見られず。すぐ近くでカオジロガビチョウが倍の音量で、チヨ、チヨ、チヨと鳴いていた(^-^;。

この時期毎年見られるアカハラが桜の木に止まっていた。声は発せず。しばらく滞在していい声で鳴いてくれるかも。

すぐ近くにシメもいた。ツグミは複数この冬ずっと雑木林に滞在。
おまけ:夕方西の空に飛行機雲が二本
フライトレーダ―で調べなかったが、上は西日本方面?下は羽田方面かな?

7時ごろ見た金星と三日月 かなり接近している


2023年4月21日金曜日

キビタキ、ビンズイ、ツグミ、キジバト、ムクドリ

昨日見られたキビタキ、ビンズイが今朝も滞在中。キビタキはよく鳴いていた。声をたよりに探すと、かなり遠く高い所に止まっていた。隙間からかろうじて姿を確認。
昨日1羽しか確認できなかったビンズイ。3羽見られた。しばらく滞在?
ツグミはまだ滞在中。複数見られる。そろそろ移動かな?シメの声も聞かれた。
真夏日になった今日、庭でキジバトが日光浴
時々羽を持ち上げて陽に当てている。
そばでムクドリが巣材集め?
な~んか、まったりとした時間が流れているねぇ~。見ていると、なんだか眠くなってきたなぁ~。

2023年4月20日木曜日

夏鳥飛来 エゾムシクイ、キビタキ、サンショウクイ、移動中のビンズイ

風も弱く気持ちの良い朝、そろそろ夏鳥が来る頃なので、8時頃家を出て雑木林へ。この春は萌黄色に染まる林を味わう暇もなく、一気に葉が伸び、もう初夏の様相。小さな鳥たちを見つけるのは今年は大変そうと思って歩いていると、聞こえてきたのはエゾムシクイの声。いつもはセンダイムシクイが一番早いが、今年はエゾムシクイが一番乗り。間をあけながら、よく鳴いていた。葉っぱが邪魔して姿は見られず。

と、やや遠くにちらりと小鳥の姿。お、キビタキだった。うんともすんともいわないので、見つけられたのは全くの偶然。なんとか証拠写真は撮れた😊。

一声、サンショウクイらしき声が聞こえてきた。かなり高い所にいて、あっちこっち移動しているらしく、毎年のことながら、場所を特定できない。数回鳴くのが聞かれた。

近くをひらりと飛んで枝に止まった鳥がいた。尾を振るシルエットからビンズイらしいと分かった。こちらも薄暗い中、一枚ゲット。移動中らしい。毎年通過していくようだ。
これから5月にかけて、夏鳥たちが身近なところを通過していく。楽しみな季節到来。

2023年4月19日水曜日

モズのはやにえ

庭でモズのはやにえを発見。オオシマザクラの鉢の外からは見えない枝に刺されていた。たまたま葉にナナフシの赤ちゃんがいないかと探していて偶然見つけた。モズのペアは近くで繁殖中らしく毎日見かける。水浴びにもよくやってくる。

はやにえを作る時期は晩秋の頃のイメージが強いが、晩春のこの時期にはやにえを見るのは初めてのこと。このはやにえは、自分のための貯食というより、これからの子育てのためだろうか。

獲物はニホントカゲ。尾がないので尾を切って逃げようとしたのかもしれないが、モズには通用せずだったね(-_-;)。さて、いつ取りにくるのか、要チェック。

キンラン開花

 雑木林でいつの間にかキンランが開花していた。毎年見られる場所ではまだ確認できていないのに、7本も1か所で咲いている。まだほとんど蕾だが、10輪以上もある。これほど花が多いのを初めて見た感じ。いつもは5月に入ってから咲くのに、何故ここだけに、それもまとまって早々と咲いているのか、不思議。

2023年4月17日月曜日

ニホンカワトンボ、ツマキチョウ、キアゲハ、キタキチョウ、キバラヘリカメムシ、オオヤマオダマキ

今日は北風が強い一日だった。雑木林の風の当たらない南側では、トンボ、チョウたちが元気に飛んでいた。

ニホンカワトンボ 水辺から離れたところで飛んでいた。この春初めて見る。

キアゲハ
キタキチョウ
ツマキチョウは♂♀見られた
下にいるのが♀
林内で見かけたキバラヘリカメムシ幼虫 多分4令かな?
オオヤマオダマキ(or ヤマオダマキ)
2021年の5月に咲いているのに初めて気が付いた。去年は確認を忘れたのか記録がない。2021年と同じ場所。ということは今年は2021年より1か月も早いということになる。