身近な自然
2018年5月12日土曜日
アカボシゴマダラ、クロハネシロヒゲナガ♀
畑で白い大きなチョウがヒラヒラしていた。アカボシゴマダラの春型だった。畑の脇にエノキがあるので、そこで羽化したのかもしれない。春型は名前の赤星がないのが多い。それにしてもびっくりするほど大きな個体だった。
ようやくクロハネシロヒゲナガの♀に出会った。すでに♂がヒラヒラ飛んでいる姿はいくら探してもいない。♀はこれから産卵ということなのか。以前触角の長い♂と触角の短い♀がタンポポにいるのを見たことがあった。♂と♀が同時にいるところを見たことがなかったので、交尾が見られるかと思ったら、なんと
♂がハナグモに捕らえられている
ところだった。自然界は厳しい。
触角の短い♀
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)