身近な自然
2016年10月31日月曜日
ジョウビタキ、キンクロハジロ、ホシハジロ、雪虫
ジョウビタキは26日初認した翌日には庭にもやってきていた。我が家をテリトリにするのは♀のようだ。去年もそうだったような。同じ個体かどうかは当然不明。
散歩中に♂に出会った。あちこちで声を聞く。
夕方寄った桃ノ木川には海ガモのキンクロハジロ、ホシハジロが逗留中。キンクロの方はまだ完全な繁殖羽にはなっていないようだった。
3時半過ぎ、門扉付近に雪虫が数匹飛んでいた。北海道にいた頃は、初雪前に、雪のようにフワフワ舞う雪虫をよく見た。群馬でも晩秋の頃チラホラ見かけることがある。北海道と同じアブラムシかどうかは分からない。簡単に手に乗ってくれる。明日から11月、雪虫の出現は冬に向かって日増しに寒くなる前兆か。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)