大堰川との合流地点近く、カルガモの親子が泳いでいた。幼鳥は3羽。

カルガモ親子を見ていたら、対岸近くで小型のカモが一羽見えた。双眼鏡で見てビックリ。コガモの♀だった。何でここに?ズームのきくカメラは持参していなかったので、いまいちながら証拠写真。


北へ帰りそびれたか、それともどこか近くで夏を越しているのか?2004年7月5日にも同じ桃ノ木川でペアで見たことがある。その時の画像。

堰で羽を乾かすカワウ。こう雨が多いと、羽がなかなか乾かないよね。この場所はカワウのお気に入りの場所らしく、よく見かける。結構近くから網ごしにカメラを向けたが、気にならないようだった。慣れてるのね。


