身近な自然
2017年4月24日月曜日
クロツグミの声、ウグイス、シメ
今朝の夏鳥は滞在中?のセンダイムシクイ&コサメビタキ、そしてちょっとだけ立ち寄った感じのクロツグミだった。声はすれど姿は見えずで、林の中を鳴いては移動しているようだった。朗々としたさえずりが響き渡っていた。いいお声。
声 →
こちら
チャチャの笹鳴きのウグイスが珍しく姿を現した。ホーホケキョと鳴かない。そのわけが判明。2羽いたのだった。すでにペアを形成していたらしい。声をふりしぼってホーホケキョと鳴く必要がないというわけね。
梅にウグイスならぬ桜にウグイス
シメも毎日のように見かける。5月になってもかなり遅くまでいる。嘴が鉛色になっていた。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)