垂れる稲穂と赤城山
ヒガンバナがそろそろ咲くのではと毎年定点観察をしているところに行ってみた。この場所は他よりいち早く咲き始める。ここ数日涼しくなったので、開花適温になったらしく、咲き始めていた。
ヒガンバナの開花は花芽が形成される時期(6月下旬~7月)の気温と関係があるようで、この時期に気温が高いとヒガンバナの生育を早め、開花適温が20~25度になると咲き始める。今年の開花は去年とほぼ同じようだ。ヒガンバナで分かるその年の夏の気温といえるかもしれない。

近くの別の場所でも早々と咲いていた。やはり毎年早い場所。