ウラナミシジミ、トモエガ | 身近な自然
2016年8月31日水曜日
ウラナミシジミ、トモエガ
畑で活発に飛ぶチョウがいた。落花生に止まったので、よく見るとウラナミシジミだった。このチョウはウスバキトンボと同じように南からやってきて北海道まで達するが、冬を越すことはできず死に絶えてしまう。
ギョッ!落花生に産卵しているようだ。
12月初めごろまで生きているのを見たことがあるが、この地で子孫を残すことはできない........。
サツマイモのツルを返していたところ、バタバタと飛ぶ蛾がいた。止まったところを見ると、トモエガだった。ハグルマトモエかな?何故こんなところに?
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿