身近な自然
2018年6月16日土曜日
6/14~16 雲、ミズイロオナガシジミ、オオスズメバチ、コミスジ幼虫、カノコガ、イチモンジカメノコハムシ、シオヤアブ、ハスジカツオゾウムシ
お昼過ぎ 東の空に巻雲
ミズイロオナガシジミ まだ元気
オオスズメバチ よく出会うので、巣があちこちにあるのかも....
コミスジの幼虫 成虫からはイメージできないトゲトゲ
カノコガ、多い
イチモンジカメノコハムシの幼虫 背中に抜け殻を背負ってカモフラージュ
抜け殻をあげて威嚇しているつもり? 持ち上げることができるなんて器用
シオヤアブの♀ 毛だらけ
ハスジカツオゾウムシ? 粉を吹いているようにみえるので別種かと思ったが、多分。よく見ようと手に乗せようとしたら、死んだふりでポロリと落ちてしまった。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)