細ケ沢川ではノビタキ、オオジュリンの姿がまだ見られる。しばらく滞在中なのかもしれない。ヨシではノビタキ、オオジュリンの他、アオジ、カワラヒワたちが混在してにぎやか。イソシギらしい水鳥が上流へ飛んで行くのが見えた。
ノビタキ♂
オオジュリン♀
カワラヒワ 常に集団
イワツバメたちは古い巣をリフォーム中のようで、抱卵はまだのよう。造る場所はたくさんあるのに、3軒がくっつきあっている巣もある。
右の2羽は古巣が手に入らず?、ここに新居を造るつもりかな?橋桁では新しく作っている巣は今のところ見られず、古巣争奪合戦が続いている?