身近な自然
2017年9月30日土曜日
赤城山と羊雲、オオヨシキリ、コガモ、マガモ
最低気温が15度以下になってきた。秋本番。赤城山に羊雲がかかっていた。今の時期、秋の空を眺めながら雲の変化を見るのも楽しみの一つ。
桃ノ木川の上流の堰があるところを通った時、堰から落ちる水の音に負けない大きな変な声!これって??そう、なんとオオヨシキリの地鳴きだった。この辺りで繁殖したオオヨシキリは8月末までには渡去したと思われるので、北から下りてきた渡りの途中の個体だと思う。結構のんびり屋さんもいるんだ。
マガモ♂は繁殖羽に移行中。大分はっきりしてきた。
コガモは7羽見られた。これからさらに増えていく。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)