身近な自然
2020年9月8日火曜日
樹液にくる虫たちなど
雑木林に行くたびに、樹液が出ているクヌギを覗くが、たくさんいたカナブンたちはほとんど見られなくなり、止まっている虫たちの数もすくなくなってきた。そろそろ酒場も閉店かな?
オオゴキブリ?
見事な黒光り(^-^)
こちらはモリチャバネゴキブリの幼虫っぽい
コクワガタ
ノコギリクワガタ
9月に入ると小型であごも小さな原歯型をよく見るが、この個体は大きく立派だった。
奥に入っていてよく分からないが、こちらがあごの小さな原歯型ノコギリクワガタだと思われる。
フクラスズメ
こちらもそうらしいが、かなりボロ
常連のルリタテハ
ニッポンマイマイ
アマガエル
アカマダラハナムグリは6月に見て以来観察できていない。トラップも2個ほどかけたがいまだ成果なし。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)