フユシャクはそろそろ終わりかなと思いつつ、日没後雑木林へ。クロテンフユシャクの♂がチラホラ飛んでいる程度で、帰り際産卵が終わったと思われる♀が幹に止まっているのみだった。
クロテンフユシャク♀
フユシャクではないが、早春に出現する大型のガ。なかなかきれいなシャクガだ。
フユシャクはそろそろ終わりかなと思いつつ、日没後雑木林へ。クロテンフユシャクの♂がチラホラ飛んでいる程度で、帰り際産卵が終わったと思われる♀が幹に止まっているのみだった。
クロテンフユシャク♀
朝はまだ寒く、水盤に薄氷が張っていた。昼間はポカポカ陽気になる。お昼頃雑木林の林縁を歩いていたら、な、なんとキツネが私の姿に大慌てで猛スピードで逃げていくのが見えた。昼間に活動とは(@_@)!!毛並みもよく、きれいな個体だった。今年も近くで繁殖かな?
ヤマガラがさえずっていた。この雑木林で繁殖するものと思われる。巣箱使ってくれないかな~。1個は穴を大きくしてあるが、気づいてくれるかどうか?
そろそろモンシロチョウが羽化するころと思いながら散歩。帰り道、お!白い蝶が.....! 追いかける。春のチョウは用心深く、止まっても気配ですぐ逃げられる。離れたところから何とか撮る。
黒点が薄いので多分♂