
庭にペアでやってきていたキジバトが、先日巣材をくわえていたので、近くで営巣するのでは?と思っていたら、昨日なんと門扉前に植わっているイヌマキの中で抱卵しているのが見られた。とても見にくいところに営巣しているが、人の出入りするそば。マキの枝葉が混みあってきたので剪定する予定だったが、予定を変更しなければである。親鳥が留守の時に棒に鏡をつけて巣を覗いてみたら卵が1個見られた。もう一個産卵するはず。しばらく見守ることにせざるを得ないネ。

交尾が見られたノスリ、今日は細ケ沢川にいた。さて、どこで営巣か。カラスとの攻撃をかわして繁殖できるのだろうか。
