身近な自然
2016年4月6日水曜日
今日の鳥 シマアジ
利根川にシマアジが来ているというので、午前中に行ってみた。すでにカメラマンの姿が....。
初めて見るシマアジのペア
♂は真っ白な過眼線があり、なかなか美しいカモさん
♀はコガモによく似ていて、この♂がいないと見過ごしそうである。よく見ると♀は過眼線と頬の線が黒く、嘴の付け根が丸く白いの識別のポイント。
コガモの♂と比べると少し大きいかなという程度でほぼ同じ大きさ
ヒドリガモの♀と一緒
当分いてくれるかな?シマアジさんの気分次第だけど.....
近くにいたイソシギ
まだ桜がたわわ.. 駐車場からながめたサクラ風景
窓越しバードウオッチング(12) スズメ&ツグミ
ポカポカ陽気になる。我が家の野鳥レストランもそろそろ閉店であるが、まだ餌が少し残っているので、なくなるまでサービスしよう。
毎日やってくるスズメが時々喧嘩しているのを見るようになった。そろそろ繁殖の時期、♀を巡っての戦いが始まっているようだ
こちらはカップル成立....
まだいるツグミが横を通過...... スズメたちを見て、早く北へ向かわなくちゃと思っているかどうかは不明^^;
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)