身近な自然
2025年7月10日木曜日
チュウゴクアミガサハゴロモ
先日畑で初めて外来種のハゴロモのチュウゴクアミガサハゴロモを発見したが、その後、庭のオオシマザクラに幼虫、成虫がたくさんついていた。どうやらかなり増えているようだ。
白い蝋物質を広げた幼虫 どこに顔がある?
別の日に雑木林で見た幼虫。これも同じチュウゴクアミガサハゴロモかな?
在来のアミガサハゴロモ 白い斑紋が外来種とちょっと違う。
幼虫も違う。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)