身近な自然  

2017年7月31日月曜日

ゴマダラチョウ

樹液に来ていたゴマダラチョウ。この雑木林では稀にしか見られないチョウ。久しぶりに見た。

ゴマダラチョウとキタテハ

ゴマダラチョウとオオスズメバチ

2017年7月30日日曜日

カルガモ親子、コガモ♀、カワウ

早朝散歩。久しぶりに桃ノ木川沿いを歩く。
大堰川との合流地点近く、カルガモの親子が泳いでいた。幼鳥は3羽。


カルガモ親子を見ていたら、対岸近くで小型のカモが一羽見えた。双眼鏡で見てビックリ。コガモの♀だった。何でここに?ズームのきくカメラは持参していなかったので、いまいちながら証拠写真。


北へ帰りそびれたか、それともどこか近くで夏を越しているのか?2004年7月5日にも同じ桃ノ木川でペアで見たことがある。その時の画像。

堰で羽を乾かすカワウ。こう雨が多いと、羽がなかなか乾かないよね。この場所はカワウのお気に入りの場所らしく、よく見かける。結構近くから網ごしにカメラを向けたが、気にならないようだった。慣れてるのね。


ナツアカネ、シオカラトンボ、アジアイトトンボ、アブラゼミの抜け殻

雨が多く、蒸し暑い日が続いている。林縁では虫たちが増えてきた。

ナツアカネ 数が多い

曇りなのに逆立ち?太陽光が当たらなくても暑いってことかな?出来るだけ風を当てて体温調節っていうところだろうか。

シオカラトンボ♀

アジアイトトンボ 羽化してまもない未成熟のメス
この林縁では普段生息していないトンボが時々現れる。水路にヤゴが流れてきて、そこで羽化をしているのではと推測する。先日のハラビロトンボに続いて2回目。去年はアオハダトンボの♂が2匹見られた。

7月に入って、朝夕ヒグラシのカナカナの寂しげな声は聞いているが、ほかのセミはまだ聞いていない。林縁でアブラゼミの抜け殻を見つけた。

と書いたところで、窓越しになんと遠くからツクツクボウシの声が聞こえてきた。ちょっと早くない?

カメムシ3種 エサキモンキツノカメムシ、ブチヒゲカメムシ、ヒメツノカメムシ?

エサキモンキツノカメムシ  ハートマークがキュート。

ブチヒゲカメムシ うちの畑のインゲンでもよく見る困ったさん。

ヒメツノカメムシ?見かけないカメムシだなぁ~

2017年7月24日月曜日

桃ノ木川のアオハダトンボ 7/16

先週の日曜日、南橘の自然観察と環境を守る会主催による桃ノ木川のアオハダトンボの観察会が行われた。調査区間は上流の薬師橋から八幡橋まで。2006年から行われ、今回は12回目。毎年のように浚渫工事、堤防工事、橋の架け替え、堰の撤去などが行われたせいか、年々アオハダトンボの観察数が減っている。

久しぶりに♀の産卵する様子が見られた。オスが見張っている。


近くの田んぼでカブトエビの姿が見られた

7/8の下見で見られたホウネンエビ

ミズカマキリも見られた

2017年7月15日土曜日

ウスバカゲロウ、シオヤアブ、ノコギリカメムシ、ナカボシカメムシ

林内をひらひら飛んで、木に止まったウスバカゲロウ

シオヤアブの♂

毛深い~

カメムシ2種
よく見るノコギリカメムシ

ナカボシカメムシ 多分幼虫
ユニークな模様、初めて見た

コチドリ、ホオジロ

コチドリが毎日のように干潟のようになった休耕地(田んぼの時期だけ)に来ている。今日は家族だろうか、4,5羽きていたようだ。


ホオジロ
隣家の庭で繁殖したらしいホオジロ、2日前にいたのを最後に声が聞かれなくなった。動きまわる幼鳥の姿も見られたので、無事に巣立ったようだ。近くの雑木林の下草が刈られて、ブッシュがなくなったことで、巣作りができなくなり、民家の樹木を利用することになったのかもしれない。臨機応変?たくましい。

アカボシゴマダラ、コミスジ

今日、雑木林の2か所でアカボシゴマダラに出会う。いよいよ定着かな。
クヌギにきていたきれいな個体

葉の上で休む別個体

コミスジ 二化目?

2017年7月6日木曜日

ノコギリクワガタ

5月、6月と雨が少なかったせいか、樹液が少なく、クワガタ類の姿があまり見られなかったが、梅雨本番になり、少し樹液が出始めていた。そこに立派なクワガタが見られた。この間出会った少年たち、空振りだったので、このクワガタを見たら大喜びだっただろうに.....。





コチドリ、コジュケイ

雑木林のそばの畑(休耕田)にコチドリが来ていた。上武道路脇にいた個体かな?無事に繁殖できたのだろうか。


7月に入って、庭にコジュケイが頻繁にやってきて、大きな声で鳴いている。今日は2羽でやってきていた。ペアだろうと思うけど、近くで繁殖中?道路をトコトコ歩いて、はす向かいの屋敷林に入っていったりしている。この辺りを縄張りにしている?
台所の窓から丸見え

我が家の菜園にも現れた

庭を横断 足は速い

隣家の畑でまたひとしきり鳴いていた

2017年7月3日月曜日

オニヤンマ

昨日は里山整備の日で、草刈り行った。水辺の伸びた草を刈っていたところ、なにやら縞模様が見えた。あわてて草刈機を振るのをストップ。オニヤンマが羽化して、翅を乾かしているところだった。危うくちょん切るところだった。気が付いて良かった.....。持っていたスマホで撮る。ホタルが終ったころにオニヤンマの羽化の季節がはじまる。
立派な♂




2017年7月1日土曜日

ホオジロ、ノスリ、アオサギ

家にいて、毎日のように、隣家からホオジロの声(地鳴き)が聞こえるので、気になっていた。昨日、台所の窓から隣家の植木に止まっているのが見えた。どこか近くに巣があるのかな?♂が長いこと、同じ場所でチリチリ鳴いていた。
なにやら虫をくわえているように見えるが.....?
すぐそばの電線にとまっていることもある
ノスリは先日見た同じ場所にまたきていた。カラスにちょっかいをかけられても平然。田んぼをじっと見下ろしていた。
下から人間が見上げても気にする様子もない。
アオサギが集団でグワグワと鳴きながら飛んでいくのが見えた。今年生まれの子ども連れの家族だと思う。毎年見られる光景。
木のてっぺんに一羽が止まった。こちらは親かな?