去年数千羽の塒入りが見られたヤナギ林は冬にかなり剪定され、スカスカ状態。これでは昨年のような大集団の塒入りは無理かも。

夕方、見に行ってみた。このヤナギ林に出入りする姿はなかったが、近くの別のヤナギに20~30羽の若鳥たちが止まっているのが見られた。小集団の塒入りのようだ。
朝、クヌギにいたノコギリクワガタ
今年初のセミの抜け殻 ヒグラシ?
夜7時半頃に行った時はカナブンに混じってカブトムシ♂♀各1が見られた。先日(15日)のようにひしめきあっていた様子はなし。採集する人が入っているらしいので、ごっそり持っていかれると困る。他の人のためにもたくさん持っていかないで!とのお願いをぶら下げてあるが.....。
蛾2種
?不明
フクラスズメ?