身近な自然  

2025年2月4日火曜日

窓越しバードウオッチング2

鳥たちにとっても真冬は一番厳しい季節。毎朝、水の交換とパン屑やお米など量を決めて鳥たちに提供している。今のところカオジロガビチョウ、ムクドリ、ヒヨドリ、スズメ、メジロ、シジュウカラたちが常連客。今日は普段やってこないレアな鳥もやってきた。

カオジロガビチョウは常に4~5羽でやってくる。家族らしい。

 

メジロは2羽でやってくることもある。ペア?


シジュウカラも雄と雌が交互にやってくる
モズが水を飲みにやってきた。ズームしたところ奥になにやら映っている。??とそちらにズームしてみると、なんとカケス。
何をくわえているのだろう?? 大きな幼虫?コガネムシより大きいように見えるが...??
それから1時間後、堂々と庭に降り立った。虫探し?