身近な自然  

2023年4月12日水曜日

マルバアオダモ、クサイチゴ、アメリカスミレサイシン、ハナミズキ

雑木林でマルバアオダモの白い花が咲いていた。目立たないので、いつも、いつの間にと思ってしまう。
クサイチゴの白い花も見られた。雑木林の整備が進み、陽が林床まで届くようになったせいかも。
アメリカスミレサイシン
昨年咲いているのをみつけ、どこからやってきたのか不思議に思っている。外来種だが、なかなかきれいな花。まだチラホラなので、早めに駆除したほうがいいのかもだが....。
民家の庭で咲き始めていた白いハナミズキ

外来種2種 カキネガラシ、ナガミヒナゲシ

 最近道端でよく見かけるようになった背の高いカキネガラシ。イヌカキネガラシもあるらしいが違いがよくわからないので、カキネガラシとしている。
空き地にびっしりはびこっていた。

ナガミヒナゲシ
可愛いヒナゲシだが、アレロパシー作用が強いので要注意外来種。花壇や畑に入り込むと他の花や作物に影響を与える。空き地で一面に咲いていた。