昆虫も増えてきた。
ツマキチョウ 見られるのもあと少し。相変わらず、全く止まらない。

ヒメウラナミジャノメもチラホラ見られるようになった。林縁の草刈がされたので、今までのように多くはないと思われる。
アカガネサルハムシ 小さくメタリックな甲虫。ほこりをかぶっているように汚れていた。

このカゲロウは?亜成虫のようだが、尾が2本。はてなんだろう。


クロハネシロヒガナガ
連日の強い風の中、長い触角をヒラヒラさせながらゆっくり飛んでいた。
ナガヒョウタンゴミムシ
我が家の菜園で見つけたゴミムシ。牙が凄い。捕まえたところ体をそらすようにして死んだマネをしていた。放すと大あわてで土の中にもぐっていった。
