身近な自然  

2025年8月16日土曜日

ウスバキトンボ

 ウスバキトンボ全国調査に参加して3年目。たくさん飛んでいるところまで出かけて捕獲するのはきついので、今年も家の隣地、畑だけの捕獲。この暑さ続きで、昼間はほとんど飛んでいない。昨朝は8時ごろ、今朝は9時ごろ高いところでたくさん飛んでいた。暑くなった10時ごろには姿が見えなくなった。何処へ?

5匹も捕獲すると汗だく。一匹ずつマーキング。今年も前日マーキングした個体を翌日再捕獲することができた。すぐ移動するのではなく、しばらく同じ場所にいることもあるようだ。
今年は近所の小3のRちゃんが協力してくれている!(^^)!。
群馬では我々を含めてまだ2チームしか参加チームがないとのこと。このような調査は人海戦術が必要。トンボ好きな子どもたちにもった呼びかけたいな。

道の駅の場所はもと田んぼが広がっていた。早朝、ウスバキトンボがひっそりと羽化しているのを何度か見ている。翅に朝露が光っていた。