午前中はポカポカ陽気、ところが午後は大荒れのお天気に....。めまぐるしいお天気についていくのがた~いへん。
10時半ごろモンシロチョウが飛んでいるのを発見。いつものことながら追いかける。羽化してまもないというのに、結構元気に飛んでいるのでなかなか写真に撮れない。しつこく粘って、数枚撮れた。例年会う春のモンシロチョウは黒点がはっきりしていない♂が多いが、今日初見の個体ははっきりとした模様の♀だった。
春型♀
もう一頭とんでいるのを発見。遠くから一枚撮ったところで、サァ~っと遠くへ飛んで行ってしまった。こちらは模様がうっすらとした♂だった。
春型♂
2007年からの初見記録 画像
2016年 2月29日
2015年 3月4日
2014年 3月19日
2013年 3月7日
2012年 3月27日
2011年 3月6日
2010年 3月5日
2009年 3月4日
2008年 3月8日
2007年 2月21日
この9年間、春一番に見たモンシロチョウは♂ばかり。今年だけ♀。1/10の確率ということ?
0 件のコメント:
コメントを投稿