毎年庭に出るキノコ。残念ながら毒キノコのようだ。多分オオシロカラカサダケ。
昨日の朝6時頃、10個ポコポコ出ているのに気が付いた。
夕方4時半ごろにはかなり開いている。はやっ!
一日たった今朝はこのとおり。毎年庭に出るキノコ。残念ながら毒キノコのようだ。多分オオシロカラカサダケ。
昨日の朝6時頃、10個ポコポコ出ているのに気が付いた。
夕方4時半ごろにはかなり開いている。はやっ!
一日たった今朝はこのとおり。庭の夏椿で鳴いていたミンミンゼミ。アブラゼミ、ツクツクボウシもすでにやって来て鳴いているのを確認している。
この日の夕方、アオマツムシの声を初めて聞く。平年より早い初鳴き。6月7月の気温が高かったことが影響か。朝の散歩も6時頃までかも。7時過ぎると大汗をかいての散歩になってしまう。
クヌギの樹液がこの夏は少なく、酒場になっていないので、虫たちもまばら。
サトキマダラヒカゲは数頭見られた。