身近な自然  

2025年8月6日水曜日

カブトムシ、ヘラクレスオオカブト、ニジイロクワガタ

 カブトムシ展をやっているというので、お泊りに来ていた孫と近所のお友達を連れて、久しぶりに赤城自然園へ出かける。

レンゲショウマがあちこちで咲いていた。ちょうど最盛期のようだ。写真を撮りにきている中高年の方たちが多く見られた。エゾゼミがそこかしこで合唱していた。

エントランス近くに設置された観察小屋にはカブトムシがた~くさん放たれていて、触り放題。カブト大好きな孫も大喜び。これだけ多いと、取っ組み合いの喧嘩も見られる。

手に乗せてにっこり。
世界一大きなヘラクレスオオカブトと記念撮影
ニジイロクワガタ  メタリックな美しいクワガタ

2025年8月1日金曜日

ノスリ

毎日朝からノスリ幼鳥2羽の鳴きかわす声が家の中まで聞こえてくる。雑木林の上空を鳴きながら汎翔しているのも見られる。時々カラスに絡まれている様子。 

クヌギの大木の枝に止まっているのが、家の洗面所から見える。時々止まっているので、お気に入りの枝らしい。
7月30日 同じ枝に2羽見られた