
2018年11月25日日曜日
くぅちゃん、ハビちゃん
ヤギのくぅちゃんと孫たち
柔らかい草を与えると喜んで食べていた
下の孫は初めてみるヤギにおっかなびっくり
チワワのハピちゃん 8歳のおじぃちゃんだって
近所の親子に出会う。エ?虫取り?さすがに何もゲットできなかったよう....
長年鬱蒼としていた雑木林が整備され、見通しが良くなって安全で入りやすくなったせいか、散歩する人や遊びにやってきた親子たちをよく見かけるようになった。
2018年11月19日月曜日
ソバ、皇帝ダリア、リコリス、チャ
2018年11月16日金曜日
10月桜、ヒナバッタ、モンシロチョウ、キタキチョウ、ベニシジミ
10月桜があちこちで咲いている。花が小さいので、満開になっていてもあまり目立たないが、可愛らしい花。


別の場所で。

ヒナバッタ
いつもは12月頃まで見られるが、暖かい冬になりそうなので、年を越して見られるかも。

モンシロチョウはまだまだ元気。あちこちで飛んでいる。

キタキチョウ 庭で活発に飛んでいた。そんなにエネルギーを使って、なにをしているのだろうと思っていたら、休む場所を探していたらしい。ようやく気にいったところが見つかったらしく、止まった。

ベニシジミも元気

他にキタテハ、ヒメウラナミジャノメなどが見られたが、逃げられて撮れなかった。
おまけ:
アリが空を飛んでいる?イエ、自衛隊のヘリコプター(^^;。

お寺の掲示のことば

はい......
別の場所で。
ヒナバッタ
いつもは12月頃まで見られるが、暖かい冬になりそうなので、年を越して見られるかも。
モンシロチョウはまだまだ元気。あちこちで飛んでいる。
キタキチョウ 庭で活発に飛んでいた。そんなにエネルギーを使って、なにをしているのだろうと思っていたら、休む場所を探していたらしい。ようやく気にいったところが見つかったらしく、止まった。
ベニシジミも元気
他にキタテハ、ヒメウラナミジャノメなどが見られたが、逃げられて撮れなかった。
おまけ:
アリが空を飛んでいる?イエ、自衛隊のヘリコプター(^^;。
お寺の掲示のことば
はい......
2018年11月13日火曜日
2018年11月9日金曜日
ウリキンウワバ、オオウンモンクチバ、キモグリバエ、ツチグリ
暖かい11月。さすがに虫たちは少なくなったが、昨夕庭いじりをしていたら、蚊がブ~ンとやってきたので驚いた。
ウリキンウワバ
ちょっとおしゃれな?模様のイモムシ、畑の白菜をムシャムシャ食害していた。ウリという名前がついているとおり、キュウリなどの害虫らしいが、なんでも食べるらしい。一切農薬を使わないので、テデトールで駆除(^-^;。

大きなフン

オオウンモンクチバ 飛んできて近くに止まった。よく見かけるヤガだが、色が薄い個体。

3日に橘山で観察会が行われた。照葉樹で見られたハエの集団。キモグリバエの一種のようだ。2ミリ程度の小さなハエたち。成虫で冬を越す。不思議なのは、整然と並んで同じ方を向いている。うっかり顔を近づけると、散り散りに飛び、目や口に入りそうな勢いなので要注意。自然界には不思議なことがいっぱい。


変わった形のキノコのツチグリ 去年も同じ場所で見られた。

天敵に食べられたのかアサギマダラが近くに落ちていたので一緒に撮る

ツチグリは湿っている時には外皮を広げ、乾いている時には丸まるという性質がある。雑木林で2年前の1月31日、降雪の後で見られた外皮を広げたツチグリ。真冬に見られたのは非常に珍しい。(Eさん撮影)

20日後には丸まってこのようになっていた。
ウリキンウワバ
ちょっとおしゃれな?模様のイモムシ、畑の白菜をムシャムシャ食害していた。ウリという名前がついているとおり、キュウリなどの害虫らしいが、なんでも食べるらしい。一切農薬を使わないので、テデトールで駆除(^-^;。
大きなフン
オオウンモンクチバ 飛んできて近くに止まった。よく見かけるヤガだが、色が薄い個体。
3日に橘山で観察会が行われた。照葉樹で見られたハエの集団。キモグリバエの一種のようだ。2ミリ程度の小さなハエたち。成虫で冬を越す。不思議なのは、整然と並んで同じ方を向いている。うっかり顔を近づけると、散り散りに飛び、目や口に入りそうな勢いなので要注意。自然界には不思議なことがいっぱい。

変わった形のキノコのツチグリ 去年も同じ場所で見られた。

天敵に食べられたのかアサギマダラが近くに落ちていたので一緒に撮る
ツチグリは湿っている時には外皮を広げ、乾いている時には丸まるという性質がある。雑木林で2年前の1月31日、降雪の後で見られた外皮を広げたツチグリ。真冬に見られたのは非常に珍しい。(Eさん撮影)

20日後には丸まってこのようになっていた。
2018年11月7日水曜日
コガモ、マガモ、キンクロハジロ
登録:
投稿 (Atom)