雑木林の花たち
ヒメジソ
発見して5日目、蛹化が始まるようだ。
9月19日10時頃
14日、草刈りをしていて、ナスの葉に大きなイモムシがついているのを発見。以前にも見たことがあるクロメンガタスズメの幼虫だった。デカイ!鳥になったつもりで見ると、太っていて美味しそう....😊 (°O゜)☆\(^^;) バキ!。
筍芋の葉を食害するセスジスズメの幼虫
随分食べられているが、まもなく地中に潜るはずなので、見逃してあげた。
マルバルコウ
この夏は猛暑のせいか、ツル性の植物が元気。用水路の法面や道端をびっしりと埋め尽くしていた。