ノスリ繁殖記録2025 | 身近な自然  

2025年7月18日金曜日

ノスリ繁殖記録2025

昨年と同じオオシマザクラでノスリが繁殖。昨年同様2羽のヒナが無事育った。昨年と比べると1か月遅い巣立ち。

3月15日 すでに巣は出来上がっている様子。昨年と同じ場所。

3月27日 メス親
4月20日前後頃抱卵開始
4月24日
5月15日
5月16日 雌親が巣から出ていた。この日は最高気温が28℃以上になり、巣から離れて涼んでいる?
5月29日巣から離れている親。すでに孵化していると思われる。
6月15日 雛一羽確認 孵化後2週間くらいか
6月21日 もう一羽も確認。すでに茶褐色の羽が見えている。
6月26日
6月27日
7月1日
7月3日
7月5日 巣立ち
その後ヒナたちは巣に戻ることはなく、親の警戒の声が頻繁に聞こえる。林内でトレーニングだろうか。7月16日 鳴きかわす声

7月18日 親ノスリ
7月20日
早朝の林内で、幼鳥2羽が鳴きかわしていた。親は餌探しに行っているのか、近くにいないようだった。まだ林外に出ている様子はないが、8月には独立ではないだろうか。

鳴きかわすきょうだい

0 件のコメント:

コメントを投稿