私が出会った虫のしわざ(1999年6月) “しわざ”というか虫の“わざ”といいたい。
マルバアオダモの葉。葉脈を残してきれいに食べられている。食べ残しがあるのが愛嬌。大事にとってある。
マルバアオダモの葉。葉脈を残してきれいに食べられている。食べ残しがあるのが愛嬌。大事にとってある。
随分昔のことで、こんな写真しか残っていないが、一応証拠写真。黒いハバチの幼虫のしわざ。
こちらは2008年8月に庭で撮った画像。チャイロハバチが並んでヘクソカズラの葉を食べているところ。葉脈も関係なく丸ごとムシャムシャ。
今年はどんな虫たちに出会えるやら.....
0 件のコメント:
コメントを投稿