ノビタキ飛来、ノスリ、アオサギ | 身近な自然  

2024年10月2日水曜日

ノビタキ飛来、ノスリ、アオサギ

 ノビタキ飛来の季節。朝早くひょっとすると来ているかもと思い出かける。毎年見ていた場所に道の駅ができ見られなくなったが、昨年は道の駅隣の草地に来ているのを10月13日に確認している。ところがその草地にも大きなストアができるとのことで、今草は刈られ、整地が進んでいる。当然鳥の姿はない。もしやと思い、一回りして田んぼがあるところに行ってみた。しばらく見渡す。と、遠くにヒラリと飛ぶ鳥が....。ノビタキのようだと思い近づく。2羽確認!!やはりこの辺りが渡りのルートになっているらしい。今年も見られてちょっと安堵する。

2羽ならんで止まっていた。遠すぎて、ボケボケ。

さて何処にいる? バックは榛名山
少し近くに止まってくれたので、ようやくまともな証拠写真が撮れた

ノスリが飛んで来て、電柱に止まった。今年生まれた若鳥らしい。生まれた近くに滞在中のようだ。
アオサギ  桃ノ木川上流

ヤギのボス  
草を差し出すと、他のヤギたちを追い払っていた。角がすごい。

0 件のコメント:

コメントを投稿