クマバチ、アリの観察 | 身近な自然  

2018年6月3日日曜日

クマバチ、アリの観察

路上にクマバチの♂がアリに襲われもがいていたので、助けて枯葉の上に置いてあげた。春先ブンブン飛んでいたクマバチも今の時期はほとんど姿が見られなくなる。今年生まれるクマバチは7月頃からなはず。この♂クマバチは昨年生まれで寿命を迎え、弱っていたのではないだろうか。

5月11日 古い軒先の垂木に作られた巣に入っていくクマバチが見られた。去年生まれの♀のクマバチがこの巣の中に卵を産み付けていると思われる。

この垂木にはクマバチの巣穴がたくさん見られた。

7月頃羽化した子クマバチが見られるはず.....。母親クマバチは子クマバチをしばらく見守って世を去るようだ。

昨日遊びにきた孫と一緒に庭のアリンコ(クロヤマアリ)をしばし観察した。

バッタを巣穴に運び入れるアリたち。実はヒナバッタさんに一匹犠牲になってもらい、アリの行動を観察することにした。一匹のアリがバッタの存在を見つけ、仲間に知らせに巣穴に入っていった。やがてどやどややってきて、運び始めた。

一生懸命仕事しているね....なんてことを孫が言ったので、へぇ~とちょっと感心する。やがてバッタは巣穴に消えていった。見事な連携プレイである。

別の穴ではハサミムシが運び込まれていた。結構大きな獲物をよくまぁ入れたもんだと思っていたら、やはり大きすぎて巣穴の奥に運び込めなかったらしい。すったもんだしたあげく(に見えた^^;)、外に運び出し捨ててしまった。翌朝見ても同じ場所にあったので、入れるのをあきらめたようだ。骨折り損なくたびれもうけ...だったねぇ~。

孫とあーだこーだ言いながらアリの観察、面白かった。

0 件のコメント:

コメントを投稿