マガモ、カワセミ、アオサギ | 身近な自然
2017年8月24日木曜日
マガモ、カワセミ、アオサギ
コガモは8月7日以来見ていない。どこかに移動したようだ。今朝は桃ノ木川と細ケ沢川の合流地点でカルガモに混じって、マガモのペアが見られた。早々と渡ってきたらしい。オスは当然ながらエクリプス。このまま滞在するのか、移動中なのか。
はるか遠くに何かが止まったので、双眼鏡で見るとカワセミだった。遠すぎて、証拠写真程度。7月中旬、同じ場所でカワセミが下流に飛んで行くのが見えたことがあった。常駐しているのかも。
濁った声をあげて上空をアオサギが飛んでいって、民家の庭の高木のてっぺんに止まった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿