アキアカネ、ナツアカネ、ホソミイトトンボ、アカボシゴマダラ、エゴノキ、キノコ、フユノハナワラビ | 身近な自然
2025年10月10日金曜日
アキアカネ、ナツアカネ、ホソミイトトンボ、アカボシゴマダラ、エゴノキ、キノコ、フユノハナワラビ
赤とんぼが増えてきた。
アキアカネ
ナツアカネ
カナメに止まるナツアカネ。やはり赤は赤を呼ぶ?
毎年、秋になると見られる光景 同じ方向に止まるのが不思議
ホソミイトトンボ まだ色が変わらず...
アカボシゴマダラ 羽化してまもないのか、きれいな個体
今年はエゴノキを実が豊作。ヤマガラが来てくれるかも。
人が通る歩道の真ん中にキノコの塊が......。ハタケシメジだったら食べられるけど。
フユノハナワラビ 胞子葉が伸びて胞子嚢がいっぱい。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿